地球上でも稀な生物のホットスポット「黒潮流域」
四国西南海域は黒潮流域で、生物多様性を感じるホットスポット。
黒潮生物研究所は、そんな奇跡の海域に魅せられた5人の研究者が地球のメッセージを探る研究所です。
以下に、現在公開中のプロジェクトを紹介します。
NEWS
-
黒潮生物研究所Youtubeチャンネル
動画で研究所のあれこれを紹介!
-
黒潮生物研究所 -Instagram-
写真で研究所のいろいろを紹介!
-
Twitter
研究所の公式Twitter
★2014年10月 『日本の革 NO.7』 掲載!
★2014年6月 『かぞくのじかん vol.28』 掲載!
★2014年5月 『日本経済新聞 NIKKEIプラス1』 掲載!
★2014年4月 『いきいき 5月号』掲載!
★2014年4月 『BAILA 5月号』 掲載!
靴クリームを塗った後、クリームを伸ばしたり、なじませたりする→かたい毛(強い毛)が最適です!
腰がある化繊毛は長く使えてしっかりと靴に光沢感を与えます。
プロ・ホワイトブラシは毛がしっかりとしていて
少し硬めの毛を使用しています。
その最大の特長は靴クリームを塗った後にクリームを全体に伸ばしたり、
皮革に馴染ませたりするときの使い勝手の良さにあるのです。
握りやすさと小さくなく、大きくもないジャストサイズも人気の秘密です。
【何故、白い毛?】
クリームを伸ばすブラシは黒と茶系など大まかに
色分けしておいた方がいいのです。
使い込むうちに白い毛の部分がクリームの色に染まっていくので
黒系・茶系を使い間違える事もありません。
■用途:スムースレザー(一般的な表革)の靴、パンプス、ブーツ
■毛の種類:化繊毛
■サイズ:183mm×50mm 毛の長さ約25mm
■原産国:ドイツ製
喜多村 鷹也
日野出 賢二郎
目﨑 拓真
古井戸 樹
戸篠 祥
四国西南海域は黒潮流域で、生物多様性を感じるホットスポット。
黒潮生物研究所は、そんな奇跡の海域に魅せられた5人の研究者が地球のメッセージを探る研究所です。
以下に、現在公開中のプロジェクトを紹介します。
動画で研究所のあれこれを紹介!
写真で研究所のいろいろを紹介!
研究所の公式Twitter